面白いブログの見分け方

anachys

2008年07月24日 01:39


腐ったランキングシステムについて書いてきたが、じゃあ面白いブログや記事はあるのか?

その見方について書いてみる。

面白いブログには共通点がある。


サムネイルで釣っていないブログだ。

アクセス稼ぎのブロガーはサムネイルで読み手を釣る。 つまり最初の写真に一番いい写真を載せる。
逆に言えば それ以降の写真は1番最初のものより乏しいのだ。

ランキング上位のブログ殆どがサムネイルで読み手を釣っている。  が、SS1枚目はとにかく それ以降の写真は1枚目より乏しかったりする。

総合ランキングを見てみればよく分かります。 また、自称モデルの記事もサムネイル釣りをしています。

面白い記事を書くブロガーはサムネイルなぞで読み手を釣らない。 文章全体  写真の全てで読み手を引き込む。

むしろ一番最初の写真は普通⇒以降でどんどんいい写真を載せていっている。
または 文章そのもので読み手を引き込んでいる。 


くだらないブログばかりと思う人へ  面白いブログを見たいと思うなら サムネイルで釣っていない もしくはサムネイルのないブログを見て下さい。

そのようなブログは内容勝負で載せているものが多い。  アクセス稼ぎのつまらない記事でない事が多い。

くだらないブログが多いなら 読み手自身の目で面白いブログを見分ける それが得策です。

                                                                        以上
一言