2008年07月23日
グループギフト乞食
グループギフトを貰った途端、グループを抜ける人。 すぐにまた別のグループに入りギフトを貰う人。
恥を知れ!!
店が何の為にギフトを出しているのか、全く分かっていない人達ですね。 貴方のような人達のせいで、純粋に店を応援してる人がグループに入れません。
今日はIvaldeのギフト記事が賑わせているが、一部のブロガーの中には貰った途端すぐ抜けている輩がいる。
ギフト記事を紹介したブロガーのプロフィールを見れば分かります。
紹介したグループに所属してませんから。
店が出してるから貰って抜けてもいいんじゃないという人は、店への配慮も何もない、自分の事しか考えていない乞食です。
そういう人が店を潰します。 純粋に店を応援する人がグループに入れず結果的にギフト乞食だけが得をする状態になります
店も単なる乞食の餌 ブログのネタとしてのグループギフトとなるのなら、別の選択肢をとってもいいのではないだろうか。
グループに入ってすぐに抜けられないシステム(ギフトを貰ってすぐ抜けるのを防ぐ目的) 店の商品を買った人がグループに入れるシステムなど 単なるギフト乞食の餌にならないシステムを構築したらどうなのか。
殆どのグループギフト記事が 「グループギフト貰いました~ありました~」の1行記事です。 はっきり言って店の宣伝にも何にもなってません。
むしろ乞食ブロガーの餌になっている 商品が可愛そうとさえ思えてきます。
グループギフトを貰ってすぐ抜ける 次のギフトが出たらまた入る そんな輩をこれからも輩出していいのですか?
そうなる事がグループギフトを出す狙いなのですか? ショップ関係者さん、よく考えて下さい。
以上
恥を知れ!!
店が何の為にギフトを出しているのか、全く分かっていない人達ですね。 貴方のような人達のせいで、純粋に店を応援してる人がグループに入れません。
今日はIvaldeのギフト記事が賑わせているが、一部のブロガーの中には貰った途端すぐ抜けている輩がいる。
ギフト記事を紹介したブロガーのプロフィールを見れば分かります。
紹介したグループに所属してませんから。
店が出してるから貰って抜けてもいいんじゃないという人は、店への配慮も何もない、自分の事しか考えていない乞食です。
そういう人が店を潰します。 純粋に店を応援する人がグループに入れず結果的にギフト乞食だけが得をする状態になります
店も単なる乞食の餌 ブログのネタとしてのグループギフトとなるのなら、別の選択肢をとってもいいのではないだろうか。
グループに入ってすぐに抜けられないシステム(ギフトを貰ってすぐ抜けるのを防ぐ目的) 店の商品を買った人がグループに入れるシステムなど 単なるギフト乞食の餌にならないシステムを構築したらどうなのか。
殆どのグループギフト記事が 「グループギフト貰いました~ありました~」の1行記事です。 はっきり言って店の宣伝にも何にもなってません。
むしろ乞食ブロガーの餌になっている 商品が可愛そうとさえ思えてきます。
グループギフトを貰ってすぐ抜ける 次のギフトが出たらまた入る そんな輩をこれからも輩出していいのですか?
そうなる事がグループギフトを出す狙いなのですか? ショップ関係者さん、よく考えて下さい。
以上
Posted by anachys at 23:37
│一言