2008年08月08日
トレハン乞食ブロガー
トレジャーハントの記事で場所の答えを全部書くブロガーがいる。
貴方は店の意図を読めていない、店潰しブロガーですね。
店側はトレジャーを探してもらう事で店を見て欲しい意図がある。 答えを全部書いたら、答えを元に宝を貰ってすぐ帰る客を作るだけです。
配慮のある人は難しい場所 見つけにくい場所のヒントだけ載せています。
貴方はその配慮のない記事で 探す楽しみを潰しているのです
そんなんだから日本の客はマナーが悪いと思われるんです。 もうちょっと配慮したらどうですか?
フリービーブロガーさん。
以上
貴方は店の意図を読めていない、店潰しブロガーですね。
店側はトレジャーを探してもらう事で店を見て欲しい意図がある。 答えを全部書いたら、答えを元に宝を貰ってすぐ帰る客を作るだけです。
配慮のある人は難しい場所 見つけにくい場所のヒントだけ載せています。
貴方はその配慮のない記事で 探す楽しみを潰しているのです
そんなんだから日本の客はマナーが悪いと思われるんです。 もうちょっと配慮したらどうですか?
フリービーブロガーさん。
以上
2008年08月08日
見苦しいブロガー
人の猿真似をして自分が探したかのように記事を連投するフリービーブロガーさん。
貴方にはポリシーも何もないんですね(笑) 人の猿真似をするのがポリシーですか。
後、持ちものメモ、LMメモ 独断で紹介と称して自己満足のフリーだけ載せて終わりのブロガーさん。
持ち物メモでアクセス稼ぎですか(笑) 大笑いさせてくれます。 アクセス数は多いでしょうが同じような角度の記事で読み手は飽き飽きします。 メモなら自分のパソコンのメモに入れておけばいいんじゃないですか?
あと 明らかに盗作と分かる商品を タダだから 安いからと平然と紹介するブロガー。 馬鹿ですか? そういう貴方は実際の世界でも盗作商品を平然と買って使うんでしょうね。
そういう貴方達をこう呼ばせて頂く。
自分大好き馬鹿ブロガーと。
はっきりいって見苦しい。
そんなブロガーばかりだからいい記事を書くブロガーが逃げるんです。 以上
貴方にはポリシーも何もないんですね(笑) 人の猿真似をするのがポリシーですか。
後、持ちものメモ、LMメモ 独断で紹介と称して自己満足のフリーだけ載せて終わりのブロガーさん。
持ち物メモでアクセス稼ぎですか(笑) 大笑いさせてくれます。 アクセス数は多いでしょうが同じような角度の記事で読み手は飽き飽きします。 メモなら自分のパソコンのメモに入れておけばいいんじゃないですか?
あと 明らかに盗作と分かる商品を タダだから 安いからと平然と紹介するブロガー。 馬鹿ですか? そういう貴方は実際の世界でも盗作商品を平然と買って使うんでしょうね。
そういう貴方達をこう呼ばせて頂く。
自分大好き馬鹿ブロガーと。
はっきりいって見苦しい。
そんなブロガーばかりだからいい記事を書くブロガーが逃げるんです。 以上
2008年08月07日
内容の浅いブログ ソラマメ
最近、自分の考えを代弁する 反論意見を出すブログが増えてきた。 アナーキーで捻くれているものだから、そのようなブログを見ると書く気が少し失せてくる。
それは、似たようなフリービーブログの多さにうんざりするような感覚ににている。
どこかのぼやきなるブログが自分と同じ考えを表明している。
残念ながらソラマメの多くのブロガーは 「フリービーを集める事」にしか頭がいっていない。
フリービーだけでなく店の商品を見、雰囲気を見、こんな商品も作り出せるのかと刺激や感動をし、一つ一つの商品を大事に思うブロガーはいないに等しい。
かつて、そのようなブロガーがこのソラマメにも存在していた。 フリービーの服や品を 前 後ろ いい部分など細かくSSを載せ、他の人が取り上げないような細かな良い点をレビューし、店の品の紹介もするブロガーがいた。
1日の記事数は少ないが、詳しく書かれている分読み応えもあった。
フリービー以外の記事では、紹介する品を着用し商品を大事にする思いが伝わってきた。
が、そのブロガーはソラマメを出て行った。
はっきりとは書いていないが、フリービーだけ集めすぐ帰るブロガーの多さに不満を持っているのが記事から伝わってきた。
残念ながら ソラマメはそのようなブロガーが評価されにくい環境と思われる。
一つ一つの商品を丁寧に紹介するブロガーよりも 内容の浅い「フリーありましたぁ」記事を1日に何度もアップするブロガーがランキング評価される。 そして丁寧に記事を書くブロガーはそんな浅いブロガーに馬鹿にされる。
それがブログのシステムだ、仕方ないという人もいるだろう。
しかし 丁寧に記事を書くブロガーはそんな状況に飽き飽きし他所へ逃げていく。 つまり ソラマメは内容の浅い記事を書く溜まり場となっていく。
既に 「フリー」 「1L$」だけの連投記事が出回っている通り これからソラマメは内容の浅い記事を書くブロガーで増えていくだろう。
今 (アクセス数など関係なく)本気のいい記事を書きたいと思った人 書いていると思っている人 ソラマメはこれから内容の浅い記事の集まりになりますよ。 残念ながらソラマメでは貴方の丁寧な記事より 内容の浅い連投記事の方が評価されます。 そして、貴方の丁寧な記事を自分で探したかのようにパクるブロガーもいます
貴方の丁寧な記事を 何丁寧に書いてるんだと馬鹿にし 貴方のやる気を潰そうとするブロガーもいます。
今、その事に不満を持った何人かが他所へ移動し始めている。 本気の記事を書きたいと思ったらソラマメにいるより 他所で勝負するほうがいい記事が書けますよ。
一歩踏み出してみてはどうですか? 本気のブロガーさん。 ソラマメは安い フリーだけの偽物の記事ばかりです。
以上
それは、似たようなフリービーブログの多さにうんざりするような感覚ににている。
どこかのぼやきなるブログが自分と同じ考えを表明している。
残念ながらソラマメの多くのブロガーは 「フリービーを集める事」にしか頭がいっていない。
フリービーだけでなく店の商品を見、雰囲気を見、こんな商品も作り出せるのかと刺激や感動をし、一つ一つの商品を大事に思うブロガーはいないに等しい。
かつて、そのようなブロガーがこのソラマメにも存在していた。 フリービーの服や品を 前 後ろ いい部分など細かくSSを載せ、他の人が取り上げないような細かな良い点をレビューし、店の品の紹介もするブロガーがいた。
1日の記事数は少ないが、詳しく書かれている分読み応えもあった。
フリービー以外の記事では、紹介する品を着用し商品を大事にする思いが伝わってきた。
が、そのブロガーはソラマメを出て行った。
はっきりとは書いていないが、フリービーだけ集めすぐ帰るブロガーの多さに不満を持っているのが記事から伝わってきた。
残念ながら ソラマメはそのようなブロガーが評価されにくい環境と思われる。
一つ一つの商品を丁寧に紹介するブロガーよりも 内容の浅い「フリーありましたぁ」記事を1日に何度もアップするブロガーがランキング評価される。 そして丁寧に記事を書くブロガーはそんな浅いブロガーに馬鹿にされる。
それがブログのシステムだ、仕方ないという人もいるだろう。
しかし 丁寧に記事を書くブロガーはそんな状況に飽き飽きし他所へ逃げていく。 つまり ソラマメは内容の浅い記事を書く溜まり場となっていく。
既に 「フリー」 「1L$」だけの連投記事が出回っている通り これからソラマメは内容の浅い記事を書くブロガーで増えていくだろう。
今 (アクセス数など関係なく)本気のいい記事を書きたいと思った人 書いていると思っている人 ソラマメはこれから内容の浅い記事の集まりになりますよ。 残念ながらソラマメでは貴方の丁寧な記事より 内容の浅い連投記事の方が評価されます。 そして、貴方の丁寧な記事を自分で探したかのようにパクるブロガーもいます
貴方の丁寧な記事を 何丁寧に書いてるんだと馬鹿にし 貴方のやる気を潰そうとするブロガーもいます。
今、その事に不満を持った何人かが他所へ移動し始めている。 本気の記事を書きたいと思ったらソラマメにいるより 他所で勝負するほうがいい記事が書けますよ。
一歩踏み出してみてはどうですか? 本気のブロガーさん。 ソラマメは安い フリーだけの偽物の記事ばかりです。
以上
2008年08月07日
ソラマメフィルター機能
ソラマメにNGワードのあるブログは見れないフィルター機能があれば、「FREE」、「フリービー」、「無料」、「グループギフト」、「フォトスタジオ」を登録するだろう。
そんな事したら叩くネタがなくなりブログが続かなくなる? そうなる事を望んでますから。
以上
そんな事したら叩くネタがなくなりブログが続かなくなる? そうなる事を望んでますから。
以上
2008年08月07日
面白い記事を書くブロガー
こんな話を聞いた事がある。
面白い記事を書くブロガーは他のブログを極力見ないそうだ。 見るとしても自分が書く物とは全く別のジャンルのブログを見るそうだ。
見てしまうとその情報に振り回され 自分らしい記事が書けないからだそうだ。 何が「面白い」かは人によりけりだが、少なくともランキング上位のブロガーがしている事とは逆行していると言える。 少なくとも人の記事を見て盗んだり、人の記事に対してケチはつけたりはしない。
以上
面白い記事を書くブロガーは他のブログを極力見ないそうだ。 見るとしても自分が書く物とは全く別のジャンルのブログを見るそうだ。
見てしまうとその情報に振り回され 自分らしい記事が書けないからだそうだ。 何が「面白い」かは人によりけりだが、少なくともランキング上位のブロガーがしている事とは逆行していると言える。 少なくとも人の記事を見て盗んだり、人の記事に対してケチはつけたりはしない。
以上
2008年08月07日
沈黙
しばらく黙り込んでいると思っている人がいるようだが違う。
記事を投稿しようとしたら重すぎてサーバーダウン
書ききった記事が全てパー。
下書きをしなかったのが悪いが、下書きを残そうと下書き投稿してもサーバーダウン。
他のサイトは普通に繋がるのでソラマメに原因があると思われる。
ソラマメさん。 少し前から異常に重くなる時がありますよ。
こんなんだから Macユーザーに逃げられるんです。 マメタだ メタコマースだと表向きのサービスに力を入れるよりもっと基本的なサービスに力を入れて下さい。 画像容量が足りない Macユーザーは重い等の理由で もう何人か他へ逃げていますよ。
以上
記事を投稿しようとしたら重すぎてサーバーダウン
書ききった記事が全てパー。
下書きをしなかったのが悪いが、下書きを残そうと下書き投稿してもサーバーダウン。
他のサイトは普通に繋がるのでソラマメに原因があると思われる。
ソラマメさん。 少し前から異常に重くなる時がありますよ。
こんなんだから Macユーザーに逃げられるんです。 マメタだ メタコマースだと表向きのサービスに力を入れるよりもっと基本的なサービスに力を入れて下さい。 画像容量が足りない Macユーザーは重い等の理由で もう何人か他へ逃げていますよ。
以上
2008年08月05日
2008年08月04日
身内に甘いフリービーブロガー
フリービーブロガーの記事は見ていて滑稽だ。
自分の身内の店の商品紹介は着用写真、感想を載せている。(感想といっても1~2行だが)
しかし ただのアクセス稼ぎのネタとしての記事は フリービーの商品POPを載せ「××にフリーありますよ~~」だけ。
着用写真も感想もなし。
恐らく 早く記事をアップして自分が情報源だ 早く情報をアップしたという気持ちも多少あるのだろう。
しかし そんな中身のない記事 情報とも情報源ともいいませんから。
ただの中身のないカラッポの記事 アクセス稼ぎの記事です。 そんな記事 見た途端にブラウザを閉じます。
いくら早く記事をアップしても無駄です。 残念な事に 数時間後には貴方の記事を見事にパクるブロガーが記事をアップしますから。
数時間後に記事をパクラれるなら、もう少し中身のある 独自性のある記事にしたらどうですか?
着用写真を載せる 自分なりの思いを書く 店の商品を丁寧に紹介するなど 色んな切り口から記事の中身を充実させる事ができるだろう。
早く記事をアップした上に中身のある記事なら 貴方の記事は情報源として重宝され 後でブロガーにパクラれても、このブログはかぶっていても読み応えある記事だと読み手からも評価されるかもしれない。
身内の記事は丁寧に紹介できるのですから、他の商品でもしようと思えばできるでしょう。
丁寧に紹介できないという事は、貴方はそれだけ その商品への思いもない という事です。 商品の思いもないのなら載せない、紹介しない勇気を持ってもいいんでないですか?
はっきり言って、POPだけを載せフリーありますの記事は宣伝でも何でもありません。 商品をアクセス稼ぎのネタに使っているアクセス稼ぎの記事です。
もうちょっと頑張って下さい。 フリービーブロガーさん。
以上
自分の身内の店の商品紹介は着用写真、感想を載せている。(感想といっても1~2行だが)
しかし ただのアクセス稼ぎのネタとしての記事は フリービーの商品POPを載せ「××にフリーありますよ~~」だけ。
着用写真も感想もなし。
恐らく 早く記事をアップして自分が情報源だ 早く情報をアップしたという気持ちも多少あるのだろう。
しかし そんな中身のない記事 情報とも情報源ともいいませんから。
ただの中身のないカラッポの記事 アクセス稼ぎの記事です。 そんな記事 見た途端にブラウザを閉じます。
いくら早く記事をアップしても無駄です。 残念な事に 数時間後には貴方の記事を見事にパクるブロガーが記事をアップしますから。
数時間後に記事をパクラれるなら、もう少し中身のある 独自性のある記事にしたらどうですか?
着用写真を載せる 自分なりの思いを書く 店の商品を丁寧に紹介するなど 色んな切り口から記事の中身を充実させる事ができるだろう。
早く記事をアップした上に中身のある記事なら 貴方の記事は情報源として重宝され 後でブロガーにパクラれても、このブログはかぶっていても読み応えある記事だと読み手からも評価されるかもしれない。
身内の記事は丁寧に紹介できるのですから、他の商品でもしようと思えばできるでしょう。
丁寧に紹介できないという事は、貴方はそれだけ その商品への思いもない という事です。 商品の思いもないのなら載せない、紹介しない勇気を持ってもいいんでないですか?
はっきり言って、POPだけを載せフリーありますの記事は宣伝でも何でもありません。 商品をアクセス稼ぎのネタに使っているアクセス稼ぎの記事です。
もうちょっと頑張って下さい。 フリービーブロガーさん。
以上
2008年08月04日
ランキング用語の言い換え
ソラマメランキング→記事連投ブロガーランキング。 若しくはアクセス稼ぎに必死な馬鹿ブロガーランキング
ランキング上位のブロガー→中身の薄い記事を連投するブロガー
人気ブログ→中身不人気ブログ
TOPページからTOP10ランキングを隠したソラマメ→ランキングシステムの欠陥を認めたソラマメ
ランキングTOP10圏内のブロガー→自称有名人を目指す人 人の記事をパクってのし上がるブロガー
ランキングを気にしないブロガー→面白い記事を書くブロガー
記事を1日に何度も連投しないブロガー→内容を重視するブロガー
アクセスカウンタ、ランキング設定を外したブロガー→真の面白い記事を書くブロガー
ランキング上位のブロガー→中身の薄い記事を連投するブロガー
人気ブログ→中身不人気ブログ
TOPページからTOP10ランキングを隠したソラマメ→ランキングシステムの欠陥を認めたソラマメ
ランキングTOP10圏内のブロガー→自称有名人を目指す人 人の記事をパクってのし上がるブロガー
ランキングを気にしないブロガー→面白い記事を書くブロガー
記事を1日に何度も連投しないブロガー→内容を重視するブロガー
アクセスカウンタ、ランキング設定を外したブロガー→真の面白い記事を書くブロガー
2008年08月04日
綺麗事
世の中 綺麗なままではいられない。 時には汚れてでも行動する必要がある。
綺麗でいるのが難しいからこそ あえて綺麗事を言わせて貰う。
人の記事を自分で探したかのようにパクってまで 大した思いもない記事を連投してまで アクセスを稼ごうとは思わない。
それがソラマメに貢献しない行為であろうと ソラマメにとってプラスではない行為であろうと知ったこっちゃない。
ブログは自分が書きたい事を書くものだ。
しかし 多くのフリービーブロガーもこう思っていると思われる。
読者が不快に思おうが知っちゃこっちゃない。 自分の書きたい事を自己満足で書くだけ。 別にパクってたっていいじゃん
今日も明日も こうして自分が自分が・・・・・と自分よがりな者達で栄えていく。 ソラマメは世の中の縮図のようだ。
以上
綺麗でいるのが難しいからこそ あえて綺麗事を言わせて貰う。
人の記事を自分で探したかのようにパクってまで 大した思いもない記事を連投してまで アクセスを稼ごうとは思わない。
それがソラマメに貢献しない行為であろうと ソラマメにとってプラスではない行為であろうと知ったこっちゃない。
ブログは自分が書きたい事を書くものだ。
しかし 多くのフリービーブロガーもこう思っていると思われる。
読者が不快に思おうが知っちゃこっちゃない。 自分の書きたい事を自己満足で書くだけ。 別にパクってたっていいじゃん
今日も明日も こうして自分が自分が・・・・・と自分よがりな者達で栄えていく。 ソラマメは世の中の縮図のようだ。
以上
2008年08月04日
世の中のバランス
世の中、バランスだ。
明るい性格の者が増えれば増える程 逆の暗い性格、内向的な性格の者はその場にいづらくなる。
ソラマメブロガーも然り。 あるタイプのブロガー(記事を1日に何度も連投するアクセス稼ぎのブロガー)が増えれば増えるほど 別のタイプのブロガーの居場所は少なくなる。 若しくはいづらくなる。
要はバランスだ。 今のソラマメのバランスは偏りすぎの感がある。 アクセス稼ぎで連投するブロガー、フリービー、キャンプ情報のブロガー(なおかつ内容の浅い記事)で溢れている。 今のままでは居場所をなくし あぶれるブロガーが出てくる可能性は高い。
Second Life用と別のブログを掛け持ちするなぞ面倒で出来ないであろう。 そして居場所をなくしたブロガーはソラマメを出て行く。
今の構図は80年代のロックを思い出す。 80年代当時、LAメタルバンドブームがあった。 当時は女性受けする派手なメイクや軽いロックバンドの飽和状態。 どのバンドも似たようなメイク、音楽ばかりだった。 (まるで今のフリービー、キャンプブログ飽和状態だ)
それに反発した者たちが90年代に暗く重い音楽、グランジロックを作っていった。 グランジロックバンドの多くはLAメタルを毛嫌いしていた。
今のソラマメでははっきりした反発のアクションは目立っていないが、その一つの行動が「ソラマメを出て行く」という選択と思われる。
今のソラマメはロック音楽に例えると、80年代中期のLAメタル全盛期だ。 どれも同じような記事ばかり、中身よりも派手さ、沢山記事を連投し目立つ事が重視される状態。
時が経てば 今の状況に反発した者たちが何かアクションを起こすのか アクションを起こし何か変わるのか・・・・面白く見たいと思う。
以上
明るい性格の者が増えれば増える程 逆の暗い性格、内向的な性格の者はその場にいづらくなる。
ソラマメブロガーも然り。 あるタイプのブロガー(記事を1日に何度も連投するアクセス稼ぎのブロガー)が増えれば増えるほど 別のタイプのブロガーの居場所は少なくなる。 若しくはいづらくなる。
要はバランスだ。 今のソラマメのバランスは偏りすぎの感がある。 アクセス稼ぎで連投するブロガー、フリービー、キャンプ情報のブロガー(なおかつ内容の浅い記事)で溢れている。 今のままでは居場所をなくし あぶれるブロガーが出てくる可能性は高い。
Second Life用と別のブログを掛け持ちするなぞ面倒で出来ないであろう。 そして居場所をなくしたブロガーはソラマメを出て行く。
今の構図は80年代のロックを思い出す。 80年代当時、LAメタルバンドブームがあった。 当時は女性受けする派手なメイクや軽いロックバンドの飽和状態。 どのバンドも似たようなメイク、音楽ばかりだった。 (まるで今のフリービー、キャンプブログ飽和状態だ)
それに反発した者たちが90年代に暗く重い音楽、グランジロックを作っていった。 グランジロックバンドの多くはLAメタルを毛嫌いしていた。
今のソラマメでははっきりした反発のアクションは目立っていないが、その一つの行動が「ソラマメを出て行く」という選択と思われる。
今のソラマメはロック音楽に例えると、80年代中期のLAメタル全盛期だ。 どれも同じような記事ばかり、中身よりも派手さ、沢山記事を連投し目立つ事が重視される状態。
時が経てば 今の状況に反発した者たちが何かアクションを起こすのか アクションを起こし何か変わるのか・・・・面白く見たいと思う。
以上
2008年08月03日
ソラマメブログ崩壊の序曲
ソラマメのトップページの右上に「セカンドライフ、メタバース専門ポータル「SLMaMe(ソラマメ)」 このような記述がある。 「セカンドライフ、メタバース専門ポータル」。 これがソラマメの売りであろう。
しかし今、その最大の売りが最大の弱点となりつつある。
少し前に ソラマメブログを出て行った人と話す機会があった。
出て行った理由は「ソラマメでは自由にブログを書けない。 Second Life以外にたまにはリアルの事も書きたい時がある。 ここではリアルの事や普段思う事が書きにくい雰囲気だ」と話していた。
今、そのブロガーは別ブログでSecond Lifeの事、ジャンルに拘らず自由に記事を書いている。 前よりも伸び伸びと記事を書いているのがブログから伝わってくる。
ソラマメには「RLブログ」というカテゴリーがあるにも関わらず、そのブロガーはソラマメを出て行った。
そして、それは何故か考えてみた。 Second Lifeを長く続けているとSecond Life以外の事も書きたくなってくる。
ある日はフリービー記事、ある日はSIM散策、ある日はセカンドライフのイベント、ある日はRLでの出来事や思った事と、書きたい事が一くくりでは収まらなくなってくる。
つまり、Second Life及びソラマメを続けているとソラマメのカテゴリーに収まらなくなるブロガーが出てくるのである。
しかしここは「セカンドライフ、メタバース専門ポータル」のソラマメだ。 「RLブログ」というカテゴリーがあっても、雰囲気的にSecond Life以外の事が書きにくい状況だ。
実際、「RLブログ」のカテゴリーに登録されているブログも少ない。 「セカンドライフ、メタバース専門ポータル」が全面に出てしまい、「RLブログ」そのものがブロガーに浸透していないものと思われる。
ソラマメではリアルの事やSecond Life以外の事は書きにくい雰囲気がある。 多くのブログはSecond Lifeについての記事ばかりだからだ。
つまり、ソラマメの売りが今となっては最大の弱点となっていると思われる。
その上 アクセス稼ぎのブロガーが上位にのさばって有名人ぶる状況では、尚更出て行きたくなるブロガーもいるだろう。
閲覧者が減るというリスクを背負ってでも、自由な雰囲気で書きたいブロガーも出てくるであろう。
既に今日までの時点でソラマメを出て行ったという記事をいくつか見かけた。
出て行ったという記事に感化され、自分も出て行くとと宣言しているブロガーの記事も見かけた。
この様子では、ソラマメを出て行きたい予備軍は相当いると思われる。
一部のブロガーが出て行っても、ソラマメにとっては何の痛手もなくブログも続くであろう。
しかし出て行ったブロガーが前よりも伸び伸び楽しくブログを書き 「ソラマメを出て行って良かった」等と記事を書けば その記事に感化され出て行く者が出るかもしれない。
今はブロガーが他所へ流出しだした段階だ。 流出したブロガーが他所でジャンルに拘らず伸び伸びとブログが出来れば、それに感化され出て行く人はいると思われる。
ソラマメさん。 これからが本当の勝負です。
今のような訳の分からないカテゴリー分け(カテゴリーにはまらないブログが登録されている事)、カテゴリーに拘らず自由に記事を書くブロガーがあぶれない環境を作らないと、本当にいい記事を書くブロガー、もう逃げ始めてますよ。
以上
しかし今、その最大の売りが最大の弱点となりつつある。
少し前に ソラマメブログを出て行った人と話す機会があった。
出て行った理由は「ソラマメでは自由にブログを書けない。 Second Life以外にたまにはリアルの事も書きたい時がある。 ここではリアルの事や普段思う事が書きにくい雰囲気だ」と話していた。
今、そのブロガーは別ブログでSecond Lifeの事、ジャンルに拘らず自由に記事を書いている。 前よりも伸び伸びと記事を書いているのがブログから伝わってくる。
ソラマメには「RLブログ」というカテゴリーがあるにも関わらず、そのブロガーはソラマメを出て行った。
そして、それは何故か考えてみた。 Second Lifeを長く続けているとSecond Life以外の事も書きたくなってくる。
ある日はフリービー記事、ある日はSIM散策、ある日はセカンドライフのイベント、ある日はRLでの出来事や思った事と、書きたい事が一くくりでは収まらなくなってくる。
つまり、Second Life及びソラマメを続けているとソラマメのカテゴリーに収まらなくなるブロガーが出てくるのである。
しかしここは「セカンドライフ、メタバース専門ポータル」のソラマメだ。 「RLブログ」というカテゴリーがあっても、雰囲気的にSecond Life以外の事が書きにくい状況だ。
実際、「RLブログ」のカテゴリーに登録されているブログも少ない。 「セカンドライフ、メタバース専門ポータル」が全面に出てしまい、「RLブログ」そのものがブロガーに浸透していないものと思われる。
ソラマメではリアルの事やSecond Life以外の事は書きにくい雰囲気がある。 多くのブログはSecond Lifeについての記事ばかりだからだ。
つまり、ソラマメの売りが今となっては最大の弱点となっていると思われる。
その上 アクセス稼ぎのブロガーが上位にのさばって有名人ぶる状況では、尚更出て行きたくなるブロガーもいるだろう。
閲覧者が減るというリスクを背負ってでも、自由な雰囲気で書きたいブロガーも出てくるであろう。
既に今日までの時点でソラマメを出て行ったという記事をいくつか見かけた。
出て行ったという記事に感化され、自分も出て行くとと宣言しているブロガーの記事も見かけた。
この様子では、ソラマメを出て行きたい予備軍は相当いると思われる。
一部のブロガーが出て行っても、ソラマメにとっては何の痛手もなくブログも続くであろう。
しかし出て行ったブロガーが前よりも伸び伸び楽しくブログを書き 「ソラマメを出て行って良かった」等と記事を書けば その記事に感化され出て行く者が出るかもしれない。
今はブロガーが他所へ流出しだした段階だ。 流出したブロガーが他所でジャンルに拘らず伸び伸びとブログが出来れば、それに感化され出て行く人はいると思われる。
ソラマメさん。 これからが本当の勝負です。
今のような訳の分からないカテゴリー分け(カテゴリーにはまらないブログが登録されている事)、カテゴリーに拘らず自由に記事を書くブロガーがあぶれない環境を作らないと、本当にいい記事を書くブロガー、もう逃げ始めてますよ。
以上
2008年08月02日
見栄を張るフリービーブロガー達
他のブロガーが紹介してるからとどう見ても似合っていない 本人も紹介後は着ないであろう服を紹介するブロガーがいる。
普段紹介するのは違うジャンルの服なのに、多くのフリービーブロガーが紹介してるからと有名な1L$服を紹介しているブロガーがいる。
服への思いがあるなら誰とかぶろうがいいが、大した文章もなし。 アクセス稼ぎのネタとして紹介してるのがバレバレです。
あると思えば
「いつ迄か分かりませんが1L$ですよぉ」。
それ、紹介の時点でセールが終わってますから(笑)
他人の紹介記事を安易にパクっているのでいつ迄かの確認も取れていない。 他人の記事を短時間でパクるのは得意だが、確認をするのは下手なようですね。
店主のブログにいつまでセールか書いてますよ。
分かっているブロガーは店主のブログをソースに挙げ いつまでセールと書いてますよ。
有名店なのでブログが分からないはずはないでしょう。
そして そろそろいいとも思ってない商品を紹介するのよしませんか。 ここで言った所で続けるでしょうが。
記事を見れば貴方が商品をいいと思ってないのが分かりますから。
いいと思う商品は感想を書いているのにも関わらず、アクセス稼ぎのネタと思われる商品は何も感想が書かれていない。書いていても「ありますよ~」位です。
そんな商品紹介は紹介になってません。 ただのネガティブキャンペーンです。
貴方の紹介は 他の人が紹介してるから付いて行くという ただの見栄っ張りに過ぎません。 そんな見栄、そろそろ捨てませんか? フリービーブロガーさん。
以上
普段紹介するのは違うジャンルの服なのに、多くのフリービーブロガーが紹介してるからと有名な1L$服を紹介しているブロガーがいる。
服への思いがあるなら誰とかぶろうがいいが、大した文章もなし。 アクセス稼ぎのネタとして紹介してるのがバレバレです。
あると思えば
「いつ迄か分かりませんが1L$ですよぉ」。
それ、紹介の時点でセールが終わってますから(笑)
他人の紹介記事を安易にパクっているのでいつ迄かの確認も取れていない。 他人の記事を短時間でパクるのは得意だが、確認をするのは下手なようですね。
店主のブログにいつまでセールか書いてますよ。
分かっているブロガーは店主のブログをソースに挙げ いつまでセールと書いてますよ。
有名店なのでブログが分からないはずはないでしょう。
そして そろそろいいとも思ってない商品を紹介するのよしませんか。 ここで言った所で続けるでしょうが。
記事を見れば貴方が商品をいいと思ってないのが分かりますから。
いいと思う商品は感想を書いているのにも関わらず、アクセス稼ぎのネタと思われる商品は何も感想が書かれていない。書いていても「ありますよ~」位です。
そんな商品紹介は紹介になってません。 ただのネガティブキャンペーンです。
貴方の紹介は 他の人が紹介してるから付いて行くという ただの見栄っ張りに過ぎません。 そんな見栄、そろそろ捨てませんか? フリービーブロガーさん。
以上
2008年08月02日
フリービー狂騒曲
週末のソラマメはフリービー品評会のようだ。
情報を早く出し自分が発信源だと言わんばかりに記事を連投しているブロガーもいる。
多くのブロガーが私も私もと同じ店のフリービーを載せている。 はっきり言って滑稽だ。
読み手からしたら 今日もブロガー達が馬鹿な競争をしていると苦笑さえしてしまう。
沢山連投して優越感のような気を持っているのでしょうが それ 読み手からしたら ただの馬鹿にしかみえませんから。
商品をただのネタとしか扱っていない貴方のようなブロガーはフリービーブロガーとは言わない。
ただの店潰しブロガーです。
そして今日も明日も店潰しブロガーが記事を連投しアクセスを稼ぎ有名人ぶる。 こんなソラマメ 出て行った者が勝ち組です。
以上
情報を早く出し自分が発信源だと言わんばかりに記事を連投しているブロガーもいる。
多くのブロガーが私も私もと同じ店のフリービーを載せている。 はっきり言って滑稽だ。
読み手からしたら 今日もブロガー達が馬鹿な競争をしていると苦笑さえしてしまう。
沢山連投して優越感のような気を持っているのでしょうが それ 読み手からしたら ただの馬鹿にしかみえませんから。
商品をただのネタとしか扱っていない貴方のようなブロガーはフリービーブロガーとは言わない。
ただの店潰しブロガーです。
そして今日も明日も店潰しブロガーが記事を連投しアクセスを稼ぎ有名人ぶる。 こんなソラマメ 出て行った者が勝ち組です。
以上
2008年08月02日
ソラマメブロガーの撤退
企業SIMが撤退。 今まであったサービスが撤退。 あったはずの店が閉店。
次に来るのは ソラマメブロガーのソラマメ撤退です。
既に何人かのブロガーが撤退を始めている。 中にはソラマメの醜い現状を嘆いての者もいるだろう。
分かる人にはもう分かっているようです。 このソラマメの醜い現状が。
一人が抜けるとまた一人が抜け 次の一人も抜け・・・・・・とこれからソラマメを抜ける者が増えていくと思われる。
しかも抜ける人はブログ記事に対して意識の高い人が多い。 つまり 本物のいい記事を書くブロガーが抜けていくのだ。
ソラマメさん。 マメタやらメタコマースやらで足を止めようとしても無駄です。
本物のブロガー流出を止めたいなら 盗作ブロガーがランク上位になる腐ったランキングシステムの改善 異常に重くなり投稿しにくい状況 画像メモリを増やすなど 抜本的な改革をした方がいいのではないですか?
以上
次に来るのは ソラマメブロガーのソラマメ撤退です。
既に何人かのブロガーが撤退を始めている。 中にはソラマメの醜い現状を嘆いての者もいるだろう。
分かる人にはもう分かっているようです。 このソラマメの醜い現状が。
一人が抜けるとまた一人が抜け 次の一人も抜け・・・・・・とこれからソラマメを抜ける者が増えていくと思われる。
しかも抜ける人はブログ記事に対して意識の高い人が多い。 つまり 本物のいい記事を書くブロガーが抜けていくのだ。
ソラマメさん。 マメタやらメタコマースやらで足を止めようとしても無駄です。
本物のブロガー流出を止めたいなら 盗作ブロガーがランク上位になる腐ったランキングシステムの改善 異常に重くなり投稿しにくい状況 画像メモリを増やすなど 抜本的な改革をした方がいいのではないですか?
以上
2008年08月02日
ブロガーへの感謝
このブログに返答しているブログがあるようだ。
そのブロガーに大変感謝したい。 わざわざブログを立ち上げ、この記事に返答してくれている。
はっきり言ってこのブログの意見に賛同してもらいたい 同意してもらいたいという気は更々ない。 むしろ反論の意見で構わない。
このブログを見る事で、自分の持っている考えに気付いてくれたら 自分なりの考えを持ってくれたら之ほど嬉しい事はない。
そうして意見を出す事で 今のソラマメが酷い現状である事を知る人もいるだろう。
今大事なのは 醜い現状を知る事 自分なりの考えを持つ事だ。 この世界 大して考えず記事にしている人が一杯です。
共感でも反論でも 意見を出す事で何かを考えるきっかけになる。 そのきっかけになる意見を載せて頂き感謝したい。
以上
そのブロガーに大変感謝したい。 わざわざブログを立ち上げ、この記事に返答してくれている。
はっきり言ってこのブログの意見に賛同してもらいたい 同意してもらいたいという気は更々ない。 むしろ反論の意見で構わない。
このブログを見る事で、自分の持っている考えに気付いてくれたら 自分なりの考えを持ってくれたら之ほど嬉しい事はない。
そうして意見を出す事で 今のソラマメが酷い現状である事を知る人もいるだろう。
今大事なのは 醜い現状を知る事 自分なりの考えを持つ事だ。 この世界 大して考えず記事にしている人が一杯です。
共感でも反論でも 意見を出す事で何かを考えるきっかけになる。 そのきっかけになる意見を載せて頂き感謝したい。
以上
2008年08月02日
本日のランキングTOP10(笑)
今日のソラマメランキングTOP10は実に面白い。
少なくともTOP10の三分の一は他人の記事を自分で探したかのように載せる盗作ブロガー達だからだ。 盗作し沢山記事をアップする事でTOP10にのし上がっている。
広いようで狭いSecond Lifeの世界 記事がかぶるのは当然だ。 しかし 大した文章もなく紹介しているブログ TOP10の内のどれかにありますよね。
それ、殆ど他人の記事を自分で探したかのように載せる盗作ブロガーですから。
店の名前で検索したら元記事が出てきましたから。
載せ方 座標までもが同じです。
しかも引用元と思われるブロガーが記事をアップして 約1時間後に同じ記事を載せている。
真面目に記事を書いている皆さん 貴方の記事 1時間後に自分で探したかのように盗まれます。
そんなブログは無視が得策だが サムネイル写真で釣られる者もいるだろう。
そんなブロガーにアクセスを謙譲しない為に アクセスブロックを水晶します。 変換を間違えました。 アクセスブロックを推奨します。
このブログも見たくないと思ったら、アクセスブロックして頂いて結構。
以上
少なくともTOP10の三分の一は他人の記事を自分で探したかのように載せる盗作ブロガー達だからだ。 盗作し沢山記事をアップする事でTOP10にのし上がっている。
広いようで狭いSecond Lifeの世界 記事がかぶるのは当然だ。 しかし 大した文章もなく紹介しているブログ TOP10の内のどれかにありますよね。
それ、殆ど他人の記事を自分で探したかのように載せる盗作ブロガーですから。
店の名前で検索したら元記事が出てきましたから。
載せ方 座標までもが同じです。
しかも引用元と思われるブロガーが記事をアップして 約1時間後に同じ記事を載せている。
真面目に記事を書いている皆さん 貴方の記事 1時間後に自分で探したかのように盗まれます。
そんなブログは無視が得策だが サムネイル写真で釣られる者もいるだろう。
そんなブロガーにアクセスを謙譲しない為に アクセスブロックを水晶します。 変換を間違えました。 アクセスブロックを推奨します。
このブログも見たくないと思ったら、アクセスブロックして頂いて結構。
以上
2008年07月31日
「盗作」という名のいじめ行為
盗作するブロガーの事は何度か記事にしているが
他人の記事を簡単に盗作するブロガーへ
盗作するブロガーの記事は引用元の座標と同じ数字だったりする。
座標くらい引用元のブロガーと違う座標にしたらどうですか。 同じだと 私はその人の記事を黙って盗みました 阿呆です と自ら言っているようなものです。
引用元のブロガーが見れば一発でばれます。
それとも何ですか。 引用元へのいじめ ですか。
貴方のその「いじめ」でソラマメを止む無く出て行ったブロガーもいます。
貴方は自ら情報源を潰しているのです。
せめてパクるなら、パクった事が分からないよう努力したらどうですか(笑) 余りにも露骨で読み手からはバレバレです。
盗作ブロガーさん。
以上
他人の記事を簡単に盗作するブロガーへ
盗作するブロガーの記事は引用元の座標と同じ数字だったりする。
座標くらい引用元のブロガーと違う座標にしたらどうですか。 同じだと 私はその人の記事を黙って盗みました 阿呆です と自ら言っているようなものです。
引用元のブロガーが見れば一発でばれます。
それとも何ですか。 引用元へのいじめ ですか。
貴方のその「いじめ」でソラマメを止む無く出て行ったブロガーもいます。
貴方は自ら情報源を潰しているのです。
せめてパクるなら、パクった事が分からないよう努力したらどうですか(笑) 余りにも露骨で読み手からはバレバレです。
盗作ブロガーさん。
以上
2008年07月31日
引き際がいい加減な店主達へ
プロのスポーツ選手は個人の事情(体調など)で失敗をしないよう努力する。 日々努力し 最高の結果を出すよう努力する。
しかしSecond Lifeの世界はこうだ。
突然個人の事情を全面に出し はい店辞めます さようなら~簡単にトンズラする。
商品を使っていた顧客をいきなり放置し はいさようならと逃げていく。
はっきり言って店主の個人的な事情なぞ 顧客からしたら関係ありません。 極端に言えばどうでもいい事です。
顧客からしたら 大事なのは引き際だ。
店がなき後も安心して商品を使えるサポート 店がなくなる告知のタイミング 顧客へのメッセージなど 店なき後も商品を安心して使える為の 精神的 商品的なサポートです。
引き際が突然トンズラでは、いくらいい商品でも精神的に使う気になれないでしょう。
店主の個人的事情を全面に出されると 精神的に使う気になれない顧客もいるだろう。 特に服となれば他人が見ればどのブランドか分かる。 そんな服を着ていれば、他人から「そのブランド あの問題の・・・」と言われるかもしれない。
そんな商品、いくら質が良くても使えませんから。
本当に顧客を思うのなら 個人的事情を前面に出さず(顧客からしたら個人的事情なぞ関係ありません) 顧客を守る 店がなくなった後も安心して商品を使えるサポートに力を入れて下さい。
それが出来ない店主は 引き際の悪い店として後々語り継がれるだろう。
それが出来ないという事は 所詮趣味の範囲でしかない アマチュアの店主だったという事です。
そして 店が突然なくなった途端、商品を頻繁に紹介していたブロガー達が黙り込む。 そんな客も所詮、ブログのネタとして取り上げていた上辺だけの客だったという事です。
本当の顧客なら何か書いたらどうですか? フリービーブロガーさん。 何も書かないというのは 所詮上辺だけの客だったという事です
アマチュアの店主と上辺だけの客。 そんな上辺の者達が動く世界。 それがSecond Life。
以上
しかしSecond Lifeの世界はこうだ。
突然個人の事情を全面に出し はい店辞めます さようなら~簡単にトンズラする。
商品を使っていた顧客をいきなり放置し はいさようならと逃げていく。
はっきり言って店主の個人的な事情なぞ 顧客からしたら関係ありません。 極端に言えばどうでもいい事です。
顧客からしたら 大事なのは引き際だ。
店がなき後も安心して商品を使えるサポート 店がなくなる告知のタイミング 顧客へのメッセージなど 店なき後も商品を安心して使える為の 精神的 商品的なサポートです。
引き際が突然トンズラでは、いくらいい商品でも精神的に使う気になれないでしょう。
店主の個人的事情を全面に出されると 精神的に使う気になれない顧客もいるだろう。 特に服となれば他人が見ればどのブランドか分かる。 そんな服を着ていれば、他人から「そのブランド あの問題の・・・」と言われるかもしれない。
そんな商品、いくら質が良くても使えませんから。
本当に顧客を思うのなら 個人的事情を前面に出さず(顧客からしたら個人的事情なぞ関係ありません) 顧客を守る 店がなくなった後も安心して商品を使えるサポートに力を入れて下さい。
それが出来ない店主は 引き際の悪い店として後々語り継がれるだろう。
それが出来ないという事は 所詮趣味の範囲でしかない アマチュアの店主だったという事です。
そして 店が突然なくなった途端、商品を頻繁に紹介していたブロガー達が黙り込む。 そんな客も所詮、ブログのネタとして取り上げていた上辺だけの客だったという事です。
本当の顧客なら何か書いたらどうですか? フリービーブロガーさん。 何も書かないというのは 所詮上辺だけの客だったという事です
アマチュアの店主と上辺だけの客。 そんな上辺の者達が動く世界。 それがSecond Life。
以上
2008年07月30日
1日に何度も投稿するブロガーへ
FREEありますよ1日に何度も記事を連投するブログがある。
酷いものは1日に多くて9~10記事を連投している。
フリーあります
SS (着用SSでなくPOPのみ)
LM
感想なし。 あっても1行。
そんなブロガーへの返答。
だから何ですか? 貴方の記事で店が 商品が泣いています。 ただ「あります」とアクセス稼ぎのネタにされ泣いています。
貴方は店が好意で提供しているフリー商品をアクセス稼ぎのネタとして紹介し ランキングを吊り上げる道具にしています。
そんな記事でランクアップしようとしているのですか。 笑わせてくれます。
本当にランクアップしたいのなら アクセス稼ぎの道具で連投するのでなく 1つの記事を読み応えあるものにしたらどうですか?
「FREEあります」の1行記事では読み手は1秒で貴方のブログを見なくなります。
1つの記事で長時間読み手を引き込むような記事を書いてみてはどうですか?
しかし そういうブロガーは目先 鼻先の事しか考えていない。
ただFREEを沢山載せればいいという浅い考えで連投している。
そんな考え方のままでは貴方のブログはランクアップもしません。 アップしても長続きしないでしょう。
フリービーブログ以外にも言える事だが 真の面白いブログは1日に8~9度も連投しません。
1日の投稿記事が少なくとも 読み応えのあるブログ それが真のブログです。
そこに気付かないようでは まだ浅いです。
連続投稿に飽き 疲れ果てるまで気付かないでしょうが、そろそろ気付いた方がいいですよ。
貴方の記事 もう飽きられてます。
連続投稿ブロガーさん。
以上
酷いものは1日に多くて9~10記事を連投している。
フリーあります
SS (着用SSでなくPOPのみ)
LM
感想なし。 あっても1行。
そんなブロガーへの返答。
だから何ですか? 貴方の記事で店が 商品が泣いています。 ただ「あります」とアクセス稼ぎのネタにされ泣いています。
貴方は店が好意で提供しているフリー商品をアクセス稼ぎのネタとして紹介し ランキングを吊り上げる道具にしています。
そんな記事でランクアップしようとしているのですか。 笑わせてくれます。
本当にランクアップしたいのなら アクセス稼ぎの道具で連投するのでなく 1つの記事を読み応えあるものにしたらどうですか?
「FREEあります」の1行記事では読み手は1秒で貴方のブログを見なくなります。
1つの記事で長時間読み手を引き込むような記事を書いてみてはどうですか?
しかし そういうブロガーは目先 鼻先の事しか考えていない。
ただFREEを沢山載せればいいという浅い考えで連投している。
そんな考え方のままでは貴方のブログはランクアップもしません。 アップしても長続きしないでしょう。
フリービーブログ以外にも言える事だが 真の面白いブログは1日に8~9度も連投しません。
1日の投稿記事が少なくとも 読み応えのあるブログ それが真のブログです。
そこに気付かないようでは まだ浅いです。
連続投稿に飽き 疲れ果てるまで気付かないでしょうが、そろそろ気付いた方がいいですよ。
貴方の記事 もう飽きられてます。
連続投稿ブロガーさん。
以上